気がつけば、ちょっと記事の更新が開いちゃいました(汗)
前から「動画に残しておきたいな~」
と思っていた、タナゴとムッチーことカワムツのエサを食べる様子を
動画に撮ることができました!
ちょっと水槽のガラス面が汚いのと、画面を引き過ぎていて
見難いかも???(汗)
朝一は皆が水槽の向かって左側でウロウロしてますが、
照明をつけると一斉にエサを入れる右側に集結します!!
その様子が伝わっているでしょうか???(^▽^;)
乾燥アカムシを投入すると「ピチャピチャ」と音を出しながら
バクつきます!行儀は悪いですね(笑)
続いてムッチーことカワムツです!
ムッチーはこの朝のこの時間だけ、水面に上がってきます。
メダカやタナゴが一切口にしなかった、乾燥ミジンコを
食べてくれるので助かってます(笑)
普段はちょっとの物音で底に隠れてしまいますが、
この時ばかりはエサの容器を水槽に「コンコン」叩いても
水面から逃げません!卑しいですね(笑)
普段は顔を近づけただけで、底に逃げるのに・・・
信じられない連中です(^▽^;)
この後、外のメダカやカメたちにエサをあげに行くと・・・
![P9110142.jpg]()
久しぶりにトノッチことトノサマガエルがいました!
今年、初めて見ました。去年は大きなトノサマが
居ついてましたが、あの人はどこに行ったのでしょう??
この後、アップで撮ろうと近づき過ぎて逃げられましたが・・・(^▽^;)
ちょっと嬉しかったですね!!(^^♪
だんだん涼しくなってきましたね!
外の様子を楽しめるのも、残り僅かかな??
昨日、マラソンの練習をしていてアメリカザリガニが死ぬほど
居る場所を見つけました!もしかしたら採りに行くかも???(^.^)
前から「動画に残しておきたいな~」
と思っていた、タナゴとムッチーことカワムツのエサを食べる様子を
動画に撮ることができました!
ちょっと水槽のガラス面が汚いのと、画面を引き過ぎていて
見難いかも???(汗)
朝一は皆が水槽の向かって左側でウロウロしてますが、
照明をつけると一斉にエサを入れる右側に集結します!!
その様子が伝わっているでしょうか???(^▽^;)
乾燥アカムシを投入すると「ピチャピチャ」と音を出しながら
バクつきます!行儀は悪いですね(笑)
続いてムッチーことカワムツです!
ムッチーはこの朝のこの時間だけ、水面に上がってきます。
メダカやタナゴが一切口にしなかった、乾燥ミジンコを
食べてくれるので助かってます(笑)
普段はちょっとの物音で底に隠れてしまいますが、
この時ばかりはエサの容器を水槽に「コンコン」叩いても
水面から逃げません!卑しいですね(笑)
普段は顔を近づけただけで、底に逃げるのに・・・
信じられない連中です(^▽^;)
この後、外のメダカやカメたちにエサをあげに行くと・・・
![P9110142.jpg](http://medaka-hamatta.up.n.seesaa.net/medaka-hamatta/image/P9110142-thumbnail2.jpg?d=a1)
久しぶりにトノッチことトノサマガエルがいました!
今年、初めて見ました。去年は大きなトノサマが
居ついてましたが、あの人はどこに行ったのでしょう??
この後、アップで撮ろうと近づき過ぎて逃げられましたが・・・(^▽^;)
ちょっと嬉しかったですね!!(^^♪
だんだん涼しくなってきましたね!
外の様子を楽しめるのも、残り僅かかな??
昨日、マラソンの練習をしていてアメリカザリガニが死ぬほど
居る場所を見つけました!もしかしたら採りに行くかも???(^.^)