またまた大変ご無沙汰をしております(笑)
前回が1年ぶりの記事でしたが、それからも
数ヶ月経っております。。(^▽^;)
11月も中旬となりカメの冬眠の準備に追われてます。
ところが最近になって問題が・・
カメのヤンに脱走癖が酷くなったんです(汗)
今までスリーピー、ジョニーは脱走していなくなってます。
ヤンまで居なくなったら、、、想像しただけで涙がでそうです。
![2511ヤンの脱走 (3).jpg]()
カメ池の隣にある貝池からこちらを伺うヤンです(笑)
![2511ヤンの脱走.jpg]()
こんな形で池の周りを囲ってます。
壁は垂直ですので、なかなか上がれないと思うのですが・・
今日だけで3回脱走してます。どうやってるか不思議です。
もしかして飛べる??(笑)
![2511ヤンの脱走 (1).jpg]()
シャガをつたって上がってる可能性もありますので、
囲いに沿って生えてるシャガは可愛そうですが抜きました。
これで大丈夫・・、と思い買い物から帰ってきた
夕方に様子を見に行くと・・。コンクリの上を這ってました(笑)
甲羅もだいぶ乾燥してるし・・・(^▽^;)
家の外に出なければいいのですが、これからの時期は
夜の気温は下がります。水の中に居ないと危険ですよね?
また池に戻して様子を見てるとやっぱりシャガの上に上がってました。
![2511ヤンの脱走 (2).jpg]()
写真はちょうど滑り落ちたところですが・・
いやー、カメって侮れないですね。
感心します(笑)
こうやって書いていても明日の朝、ちゃんと
いるか心配です。。。(^▽^;)
前回が1年ぶりの記事でしたが、それからも
数ヶ月経っております。。(^▽^;)
11月も中旬となりカメの冬眠の準備に追われてます。
ところが最近になって問題が・・
カメのヤンに脱走癖が酷くなったんです(汗)
今までスリーピー、ジョニーは脱走していなくなってます。
ヤンまで居なくなったら、、、想像しただけで涙がでそうです。

カメ池の隣にある貝池からこちらを伺うヤンです(笑)

こんな形で池の周りを囲ってます。
壁は垂直ですので、なかなか上がれないと思うのですが・・
今日だけで3回脱走してます。どうやってるか不思議です。
もしかして飛べる??(笑)

シャガをつたって上がってる可能性もありますので、
囲いに沿って生えてるシャガは可愛そうですが抜きました。
これで大丈夫・・、と思い買い物から帰ってきた
夕方に様子を見に行くと・・。コンクリの上を這ってました(笑)
甲羅もだいぶ乾燥してるし・・・(^▽^;)
家の外に出なければいいのですが、これからの時期は
夜の気温は下がります。水の中に居ないと危険ですよね?
また池に戻して様子を見てるとやっぱりシャガの上に上がってました。

写真はちょうど滑り落ちたところですが・・
いやー、カメって侮れないですね。
感心します(笑)
こうやって書いていても明日の朝、ちゃんと
いるか心配です。。。(^▽^;)